こんばんは(^.^)/
ついこの前お正月だったのに、もう2月も折り返しですね。
明日は、2月とは思えない暖かさになるそうですよ~♪
しっぽ長は、四季でこれからの春が一番好きなんですが、
春は、冬の【静・陰】➡【動・陽】の季節に
大きく変化する時期でして、
残念ながら体調を崩しやすい時期でもあります。
春は一日の気温変化が大きかったり、
日によっても寒かったり暖かかったりで、
この温度変化が身体に負担をかけ自律神経が乱れてしまう><
温度差以外にも
・入学や引っ越し、新しい職場など様々な生活環境の変化による
ストレス
・春になると急に暖かくなるので、体内での代謝が促進。
急に代謝がよくなると、それに対して供給が間に合わず
エネルギー不足を引き起こしてしまう。
今日のシェア記事は、その自律神経を整える方法ですが、
簡単なリズム運動として、ガムを噛む、呼吸に集中、
階段の上り下り、貧乏ゆすりなどもおススメで~す(^^)/
ルンルンな春♪を迎えるためにぜひっ!
あっ、もちろん、しっぽ整体でも自律神経を整える施術も可能ですよ(^^)v